頭痛と漢方薬について

こんにちは[emoji:v-291]
朝晩がだんだんと寒くなってきました[emoji:v-34]

昨日の患者さんで頭痛で来局されました。
CT検査結果脳には異常は認めないとのこと
もともと持病で片頭痛があると言われました。

今日は頭痛と漢方薬について少しお話しますね。

慢性頭痛診療ガイドライン(2005年3月)には、
「漢方薬は予防薬あるいは急性期治療薬として
長期にわたり使用されており、経験的あるいは
伝統的には効果・安全性の両面から有用である
と評価されている。」

漢方薬治療では、機能性頭痛に分類される片頭痛
と緊張型頭痛に対して多く適用されています[emoji:v-217]
基礎疾患に基づく慢性頭痛にも用いられることが
あります。

一般にガイドラインに記載されている
漢方薬の処方名を示します
葛根湯、呉茱萸湯、桂枝人参湯、釣藤湯などが
取り上げられています[emoji:v-218]

頭痛にも漢方医学の考え方の一つ
「気・血・水」のアンバランスによって
生じていると考えられています。

頭痛は体質、性格、生活習慣などのいろいろな因子
によって引き起こされます

今日は細かくは説明しませんが、いろいろな
タイプで漢方薬の使い分けが大切なのです(証)

食べ物によって片頭痛が起こりやすくする
といわれていますが、特定されているわけではない
ようです。
(例:チョコレート、チーズ、ナッツ、ニシン、柑橘類などです)

頭痛治療に漢方薬を試してはどうでしょうか[emoji:v-361]

風邪予防には、うがいや手洗いの励行が大切です[emoji:v-290]