桔梗について
おはようございます[emoji:v-291]
朝から小春日和を思わせる晴天です。
朝晩は冷えてきていますね。
風邪を引かれ、咳が出ている方が来局されています[emoji:v-400]
マスコミでは「マイコプラズマ肺炎」が流行して
いるとの記事も見たりします。
今日は秋の七草であり、咳止めにも
効果のある『桔梗』について
少しお話をしますね[emoji:v-217]
漢方では太い根を干して
咳や咽喉の薬になります。
また、この薬用成分の
サポニンというものは
昆虫にとっては有毒なため、
昆虫からの食害から
自らを守っている。
(キキョウサポニンと呼ばれる)
『桔梗』が含まれている代表的な漢方処方では
「桔梗湯」があります。
桔梗に甘草を加えたものですが、効能として
咽喉は腫れて痛む次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎…
「桔梗湯」使用目標=証・・・
咽・喉の炎症で、疼痛、腫脹(腫れ)、発赤がある場合
に用いる。
軽度の発熱、咳嗽、喀痰、嚥下困難などを伴うことが多い
服用にも特徴があります。
白湯に溶かして口の中に含みうがいをしながら飲み干す
ことで、腫れが楽になります[emoji:v-218]
クリニックや診療所ではインフルエンザの予防接種
受付が始まっています。
うがいや手洗いの励行で予防をしてくださいね[emoji:v-291]