らっきょうについて
こんにちは[emoji:v-291]
しばらく晴天が続いていますね。
今日は「らっきょう」について少しお話します[emoji:v-218]
「らっきょう」中国、ヒマラヤ地方が原産です。
白色または紫色を帯びた白色の鱗茎を食用とします。
特有の強い匂いと辛味を持っていますね[emoji:v-411]
この匂いはニンニクやニラと同じアリル硫化物です。
効能としては、血液サラサラ効果、疲労回復、筋肉痛および腰痛の解消、
利尿発汗作用、整腸殺菌効果、カルシウムの吸収促進、骨粗しょう症の予防、
心臓の負担を取り除く等多くの効果があります[emoji:v-217]
また含硫アミノ酸は、疲労回復のビタミンと言われるビタミンB1の働きを
高める効果を持っています。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンです。
このビタミンB1が不足すると、筋肉中では乳酸が溜まりやすくなり、
筋肉痛や腰痛を招きます[emoji:v-290]
ビタミンB1が豊富な食材の一つに豚肉がありますが、ポークカレーやとんかつ、
生姜焼き、酢豚などとらっきょうを一緒に食べると、
ビタミンB1の吸収がよくなるので相性抜群という訳です。
皆さんもどうぞ召し上がってくださいね[emoji:v-411]