桃について

こんばんは[emoji:v-291]

朝晩少し涼しくなりました[emoji:v-472]

前回は夏バテのことを少しお話しましたが、
急性胃腸炎や発熱の患者さんが増えているように思えます
やはり、夏バテのようです。

今日は果物でも有名な桃について少しお話しましょう。
130826 桃  桃は果肉の色から
「白桃」と「黄桃」に分類されます[emoji:v-218]

白桃は生食用として、黄桃は缶詰に利用されています。

桃は生命力が強いことから邪気を払う力があるとされ、
中国では昔から『長寿の果物』とされていました[emoji:v-217]

ここ日本でも桃の節句には桃の花飾り、魔除けに桃酒を飲む習慣があります。

果実は疲労回復や整腸作用、また多汗を止める作用もあるそうです[emoji:v-220]

果実だけではなく、花や葉、種も薬用として利用されます。

種子は『桃仁』と呼ばれる漢方薬の成分(生薬)の一部です。
130826 桃仁写真は『桃仁』です

血行をよくして血液を浄化する作用があり、漢方薬「桂枝茯苓丸」の主成分でもあります。
効能として生理不順や更年期障害、下腹部痛、肩こり、頭痛、便秘に効くとされています。

また、開花直前のつぼみや花は「白桃花」という生薬名で、
むくみや脚気、便秘、無月経に用いられています[emoji:v-291]
桃の葉は民間療法で入浴剤として用いられ、あせもや湿疹等に効果があるようです[emoji:v-290]

「桃」はこの夏場の時期にリンゴ酸、クエン酸も含まれるので、食欲増進や疲労回復に
最適な食材です[emoji:v-411]