黒豆について

おはようございます。

今朝はよく冷えましたが今は陽射しがでてとてもすがすがしい1日を迎えています[emoji:v-291]

今日は「黒豆」について少しお話しましょう。

150209 黒豆

正月のおせち料理をはじめ、和の伝統料理に欠かせない黒豆
大豆の仲間で正式には黒大豆(くろだいず)と言います[emoji:v-217]

民間療法でも繁用され、漢方の生薬でも「黒豆衣(コクズイ)」と呼ばれています。

「黒豆」には、イソフラボン、サポニン、アントシアニンといった成分がたくさん含まれていて、
食物繊維が豊富なのも特徴です[emoji:v-26]

また、最近ではダイエット効果やアンチエンジング効果も期待されています[emoji:v-291]

※ イソフラボン(大豆イソフラボン)
黒豆の胚芽部分に多く含まれている成分で、女性ホルモンの働きの調整し、また強い抗酸化力を持っています。
最近の研究発表では『食べ過ぎを防ぐ作用があるとの報告があります』

※ サポニン
過酸化脂肪の増加を防ぐ役割があります[emoji:v-352]
高血脂症を予防し脂肪の代謝を促すことで、肥満を防止する効果が期待できます。

※ アントシアニン
黒豆の黒紫色の源になっている物質がアントシアニンという色素(=ポリフェノールの一種)です[emoji:v-221]
大量にアントシアニンが含まれている黒豆は、脂肪の吸収を抑え、排出を促進させます。
また活性酸素を除去する働きで、血液をサラサラにし体脂肪をつきにくくする働きもあります。
最近の研究報告では中性脂肪が下がり、腹囲のサイズが減ったと話題になっています[emoji:v-290]

※ 食物繊維
黒豆の食物繊維は胃に長く留まるため、満腹感を持続させ、食欲を抑制してくれます。
同時に、便秘解消やデトックス効果もあり、また食後血糖値の上昇を穏やかにする作用も
あります[emoji:v-218]

黒豆ダイエットに挑戦してみてはどうでしょうか[emoji:v-411]