連翹(レンギョウ)について

こんにちは[emoji:v-291]

4月ですね[emoji:v-252]

先日、和歌山まで行ってきました(高野山)
金剛峰寺1200年祭が行われていました[emoji:v-352]

とても、感動的なお寺でした[emoji:v-410]

今朝から外はどんよりと曇り少し肌寒い1日になっています[emoji:v-401]
風邪をひかないよう注意が必要です[emoji:v-26]

今日は『連翹(レンギョウ)』について少しお話しましょう。
150407 レンギョウ

連翹(レンギョウ) は、モクレン科レンギョウ属の樹木の果実から作る生薬です。
春には黄色い花を咲かせます[emoji:v-350]
成熟した果実を秋に採集し、これを乾燥して作られます。

一度蒸気を通してから、天日で乾燥させるといいます。

連翹は身体の熱を抑える「寒」の性質があり、冷やす働きがあります。

解熱・消炎・鎮痛・排膿・利尿などの作用があり、熱性疾患や化膿性疾患に対して効果的とされています。

漢方薬の方剤に「荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)」があります。その成分に使用されています[emoji:v-218]

連翹の成分にトリテルペノイドやリグナンなどを含有し、抗菌作用が強く、チフス菌、
パラチフス菌やブドウ状球菌、百日咳杆菌にも殺菌効果があります[emoji:v-290]

民間療法・・・
利尿や消炎、解毒の効果を得たい場合には、水400ccに乾燥させた
果実12~20グラムをいれて三分の一程度の量になるまで煎じます。
それを1日3回に分けて飲むと効果があるそうです[emoji:v-221]

明日は少し冷え込みそうです[emoji:v-405]
体調には十分注意しましょうね[emoji:v-411]