「玉葱(タマネギ)」について

こんばんは[emoji:v-291]

外は雨です[emoji:v-279]

昨日はすがすがしい良い天気でしたね。
初夏を満喫しました[emoji:v-224]

最近、玉葱の話題が満載ですね。
今日はその「玉葱(タマネギ)」について少しお話しましょう。
150518 玉葱

玉葱と言えば、血液をサラサラ効果でよく知られていますね[emoji:v-290]

体を温め、血液の流れをよくするといろいろな研究に取り上げられています[emoji:v-26]
また、胃の消化液の分泌を促すことで、食欲増進作用もあります。

疲労回復にも役立っています(明治の時代にコレラが流行した際、玉葱が薬になると言われ、
売り上げがぐんぐん伸びたそうです)

そんな、玉葱ですが、もっと体に良い栄養素として取り入れる方法の一つとして、『酢玉葱』も紹介します[emoji:v-411]

酢玉葱の作り方は・・・
酢とスライスした玉葱を密閉容器に入れて、5日間ほど漬け込みます[emoji:v-410](浸ける酢はいろんなものでどうぞ)

酢玉葱の成分・・・
硫化アリル:血液をサラサラにして、血液中の糖や脂肪を減らす効果があります[emoji:v-221]
        筋肉がほぐれ、体を温めます。筋肉の疲労回復にも良い[emoji:v-218]
ケルセチン:動脈硬化の予防。抗酸化力が強く、腸内環境の改善にも効果あります[emoji:v-217]
        認知症の予防にも期待される成分です[emoji:v-91]

酢(酢酸):血液サラサラ効果で、血流アップ。
       脂質分解・新陳代謝増進。疲労回復効果もあります。

食事療法の一環としてお勧めします[emoji:v-411]