「ビタミンC」について

こんにちは[emoji:v-291]

朝から降っていた雨も上がり、陽射しが出てきました。

今やインフルエンザが流行しています[emoji:v-400]
今日も患者さんでインフルエンザA型に感染された
方が来局されました[emoji:v-402]

今日はそのインフルエンザなどの感染症に予防と
なる「ビタミンC」について少しお話しましょう。
170130 ビタミンCレモン
ビタミンCと言えば、すぐに酸味の
強いレモンなどを思い浮かびますが、これは酸味=
ビタミンCという思い込みで、酸味が少ない食材にも
ビタミンCは多く含まれています[emoji:v-221]

ビタミンCが発見されたのは20世紀に入ってからですが、
ビタミンCの摂取が重要な意味を持つようになったのは、
15~18世紀の大航海時代だったそうです。

ビタミンCは活性酸素の除去とういう重要な働きがあり
ますが、皮膚や血管、靭帯、骨、軟骨などを作っている
コラーゲンの合成にも深くかかわっています[emoji:v-410]

そのため、ビタミンCが欠乏すると血管がもろくなり、
出血しやすくなります(壊血病)
長い航海では食糧も限られていたので、このような病気
に罹りやすく、多くの乗船者が命を落とされていたようです[emoji:v-406]

ビタミンCが一番多い食材は『アセロラ』だそうです。
(100gあたりアセロラ酸味種(生):1700mg)

他にも魚介類の中ではめんたいこ、海藻類では海苔。
イモ類ではジャガイモやサツマイモ。
もちろん野菜類や果物類は言うまでもないでしょう[emoji:v-221]

野菜を摂る場合、ビタミンCは水溶性なので、熱に弱いと
いう特性があります。

加熱の実験では
電子レンジ(加熱時間45秒)が一番総ビタミンCの残存率が
高かったようです[emoji:v-291]
次いで蒸す、オーブンが高く、茹でるが最も低かったようです[emoji:v-218]

風邪の予防にビタミンCをしっかり摂って、免疫力を高めましょう[emoji:v-411]

160509 アクティブシードワン