「ゆずの湯」について

こんにちは[emoji:v-290]

今朝から雲一つない晴れ晴れしたそれになっています。

もう週末から12月を迎えます[emoji:v-35]

早いものであと1ヶ月ちょっとで今年も終わります[emoji:v-392]

12月といえば冬至の季節でもあります[emoji:v-393]
今年の当時は12月22日だそうです。

古い言葉に『冬至にゆずの湯に入ると風邪をひかない』とあります。

171127 ゆず湯

冬至になぜ「ゆず湯」なんでしょうか[emoji:v-361]

いくつかの説があるようです[emoji:v-410]

①運を呼び込む前に身を清めるため
 昔は強い香りのもとには邪気が起こりにくいためもあり、
 身を清めるのに最適であった
②寿命が長く病気をしにくいゆずの木にならって、
 ゆず湯に入り無病息災を祈る風習があった
など

実際にゆず湯に入ると、
血行もよくなり、冷え症を緩和してくれたり、体を温めて
風邪を予防するといった効果もあるようです[emoji:v-411]

また、冬至=『湯治』、ゆず=『融通がきく』といった
ゴロ合わせもあるようです。

これから、12月に入ると寒さが厳しくなります[emoji:v-393]

かぼちゃ(南京」を食べてゆず湯に入り、風邪予防に
努めてくださいね[emoji:v-410]

171203 健康と食のフェア1 縮小