「ちょっと朝市」のご案内

こんにちは[emoji:v-290]

5月に入り、昼間の気温が25度超える夏日が何日か
続いています[emoji:v-388]

体調を崩しやすい時期でもあります[emoji:v-390]

春は、顔がほてる、頭がカッカと熱くなる、くらくらする、
頭がさえて寝付けない等々といった症状が出やすくなります。

この状態を東洋医学では『気逆(キギャク)』と言って、
上から下へと流れるエネルギーが、下から上へと逆流し、
上半身が滞ってしまう状態のことを指します[emoji:v-394]

原因の一つに「陽の気」(陽気)があげられます。

満ち溢れた陽気が中高年の方には逆に体が
ついていきにくくなるからです[emoji:v-393]

さらに、東洋医学では「肝」も影響がでます[emoji:v-393]

肝は五臓六腑の一つで、西洋医学でいう肝臓の
働きと血液の貯蔵や血流の調整、自律神経の働き
に関係しています[emoji:v-352]

陽気の高ぶりで、肝の働きは、肝の働きも高ぶらせる
ため、のぼせやめまい、不眠といった症状がでるようです[emoji:v-352]

春は酸味の食材をしっかりととることで、「気逆」
「肝の働きの異常」になりにくくする作用がありますよ[emoji:v-291]

例えば、梅干しや酢の物、カボス、レモン、すもも、
さくらんぼ、リンゴなどです[emoji:v-290]

また、苦みの食材で肝の働きの異常を鎮めます[emoji:v-352]

例えば、ニラや春菊、せり、青じそ、香菜(コリアンダー)、
三つ葉などといった野菜やゆず、オレンジなどの柑橘系、
和洋からし、シナモンなどの香辛料、ミントティー、
ジャスミンティーといった香りのある茶葉などを
しっかりと摂ってください[emoji:v-410]

5月27日  「ちょっと朝市」のご案内です[emoji:v-411]

お近くにお越しの際は、ぜひ来てください[emoji:v-410]

1805_繧ア繝・Γ繧、繧キ_譛晏ク・5_convert_20180516130206